天候の悪いなか、ゴールデンウィーク中もたくさんの方に足を運んでいただき
本当にありがとうございました!
おかげさまで、今年も大盛況のうちに、イベントを無事終了させて頂く事ができました。
チェドックさんに足を運んで下さった方、ワークショップにお越し頂いたみなさま、
イベントに興味を持って頂いたみなさま、感謝の気持ちでいっぱいです!
チェドックのオーナー夫妻、スタッフのみなさまにとってもお世話になりながら、
昨日搬出も無事終わることができました
また来年は違った形でロシアの魅力をお届けできれば・・と思っております!
今後もそれぞれのお店は営業しておりますので、
またみなさまとお会いできることを楽しみにしております!
-------------------------------------------------------------
・
ロシア雑貨店パルク東京都杉並区阿佐ヶ谷北4-5-8-102 *月曜日定休
・
Малый МИР〔マールイ・ミール〕 奈良市西笹鉾町2 *不定休
・
えほんやるすばんばんするかいしゃ東京都杉並区高円寺南3-44-18-2階 *水曜日定休
・
活版印刷つるぎ堂名刺、ショップカードなど承りますのでお気軽にお問い合わせください。
・
チェドックザッカストア 東京都千代田区東神田1丁目2-11 アガタ竹澤ビル404号
※ギャラリースペースでは、
fooのかばん展が5/12(土)~5/27(日)開催です!
-------------------------------------------------------------

(今回の商品の中で一番インパクトのあった、毛深いチェブラーシカ。
この子もありがとう!)
みなさま、ほんとうにありがとうございましたー!!
(えほんや イソガワ)
スポンサーサイト
いよいよ「ロシアのおもちゃ箱」も残すところ二日間になりました!
5/6(日)が最終日となりますので、気になるものがあった方、
まだ行ってない!という方、ぜひぜひ馬喰町に足を運んでくださいネ。
ゴールデンウィークの雨模様も今日で終わり!なハズです!
今年で三回目のこのイベントですが、きっとしばらくはこのような
ロシア特集のイベントは行わないかな?と思っています。た、たぶんですが・・。
また違う形でいろいろできたらいいかな・・と思ったりしていますが。。
なので、こんな形でロシアが大集合することもしばらくないかも?
なんて、今後のことはわからないですが、この機会をお見逃しなくです!
さて、今日はかわいらしいロシアの子ども雑誌の紹介です!

実は、タイトルのところが人文字になっているのデス。この凝りようがいい。
左の表紙の画家さん、
先日のレコードのブログで紹介した、オレンジのレコードのイラストを描いた方だと思います☆
とぼけた表情がかわいらしいんです。この下のページもそう。

この覗き見しているクマ・・! そしてこの独特のタッチが素晴らしい。

このブタは確実にロシア人(ブタ)ですね。

これはきっと、絵をまじえた物語のページかな・・

こんなかんじで、いろいろな画家さんがイラストを描いているので
見ていてとっても楽しいですよー!
子ども向けの雑誌ですが、ポップなイラストが多く、一度にたくさんの絵柄を見れるので
デザインの案なんか探している方にもおすすめです。
ぜひぜひお手にとって見てみてくださいませ。
そうそう、つるぎ堂さんの追加もあったようで、嬉しいです!
ブログも書いてくれたし!多田さんありがとうです!
では、みなさまのお越しをお待ちしておりまーす!
(えほんや イソガワ)
-------------------------------------------
「ロシアのおもちゃ箱」
会期:2012年4月17日(火)~5月6日(日)※1日(火)&2日(水)はお休みです。
会場:チェドックザッカストア(最寄駅:JR馬喰町・東京メトロ小伝馬町など)
【参加店】
ロシア雑貨店パルク(阿佐ヶ谷)
マールイ・ミール(奈良)
えほんやるすばんばんするかいしゃ(高円寺)
活版印刷つるぎ堂
【場所】
CEDOKzakkastore(チェドックザッカストア)
東京都千代田区東神田1-2-11アガタ・竹澤ビル404
営業時間 12:00-19:00
Tel:03-6240-9500
ゴールデンウィーク真っただ中。
ロシアのおもちゃ箱日和ですね。
つるぎ堂でございます。
先日のワークショップにご参加くださったみなさま、
ありがとうございました。
ことごとく、こちらのブログに書き込む機会を逸して参りましたが、
遂に、つるぎ堂による更新をさせていただきます。
つるぎ堂は活版印刷屋でございまして、マトリョーシカや動物などをモチーフとした
オリジナルデザインの活版ポストカードやメッセージカード、コースター、ノートなどで
参加しております。

また印刷物だけでなく、印刷のときに使用する亜鉛凸版で作ったスタンプも作成しております。
こちらが大変ご好評をいただいており、品薄状態が続きご迷惑をおかけしておりましたが、
先日ゴロゴロッと追加納品をいたしました。
まずはマトリョーシカ柄3種。
通常マトリョーシカ/お手紙マトリョーシカ/眠りマトリョーシカ

どうぶつ系。
おなじみのアルパカ/タツノオトシゴ/そして新作のもぐらちゃん

ロシア展らしくロシア語スタンプ。
ありがとう/おめでとう/こんにちは/I love you/ハラショー

逃げる悪魔

台木手作りですので、一つ一つ違います。
手に取ってお気に入りを見つけてください。
つるぎ堂
いよいよ、ゴールデンウィーク!
今日の奈良は、まるで夏みたいなお天気と気候でした。
東京はどんな感じだったのでしょうか?
先日送った雑貨のなかに
「チェブラーシカのたまご」があります(商品名は私が勝手に命名したものです)。

箱の中のたまご(ボール)を水につけておくと
2~3日かけてじわじわとチェブラーシカが生まれてくるというシロモノ。
こういうおもちゃ、日本でもよくありますけど
日本のおもちゃはお風呂に入れたら数分でパカ~ンってものが多いですよね。
しかしこのチェブは、2~3日かけてじんわり育つのです・・・。
ゴールデンウィークの機会を使って、大陸的なゆったりした時間の流れをお楽しみください☆
パルクさんと、マールイ・ミールさんの追加商品があるようで、わたしも
とっても楽しみです!
そしてチェドックさんのオーナー夫妻は、マールイ・ミールに
行ってきたようですね~ うらやましい!
関西に行ったときは、絶対行きます!!
さて、今日は、この一冊を紹介したいと思います。

おしゃれをしたクマとキツネ・・ どこへ向かうのでしょう。
キツネの傘とスカートがマッチしててオシャレ。

この右ページの鳥!ブローチになってほしい愛くるしさ。

こんなページもあります。 満足げなクマの顔!こっちまで嬉しくなります。

インパクト猫。高級そうなクッションに・・
なんだか猫の待遇良すぎる気もします。
そして、ネズミ!!! 逃げているのか飛んでいるのか・・

先日ブログで紹介した、ヴァスネツォフさんの影響が大きいのかなーと思いました。
なんて、書いていたら、ちょうどチェドックさんがtwitterでクマが表紙の
絵本をご紹介してくださっていたではないですかー!
なんて、奇遇!
さすがにイベント三年目にもなると、心が通いあってくるのでしょうか・・
以心伝心ですね!
(やらせではありません、なんて。)
というわけで、他のクマもかわいい子います!
週末はお天気も回復しそうですので、
おでかけは総武線で浅草橋(チェドック)と高円寺(るすばん)、そして阿佐ヶ谷(パルク)と
めぐってみてもよいかも!です。
お待ちしておりますー!
(えほんや イソガワ)
-------------------------------------------
「ロシアのおもちゃ箱」
会期:2012年4月17日(火)~5月6日(日)※1日(火)&2日(水)はお休みです。
会場:チェドックザッカストア(最寄駅:JR馬喰町・東京メトロ小伝馬町など)
【参加店】
ロシア雑貨店パルク(阿佐ヶ谷)
マールイ・ミール(奈良)
えほんやるすばんばんするかいしゃ(高円寺)
活版印刷つるぎ堂
【場所】
CEDOKzakkastore(チェドックザッカストア)
東京都千代田区東神田1-2-11アガタ・竹澤ビル404
営業時間 12:00-19:00
Tel: 03-6240-9500
Copyright © ロシアのおもちゃ箱 All Rights reserved. Design By Solo.Created by Kana.
|